【洋楽】Stars / Grace Potter and the Nocturnals

今週気になった曲は「Stars」という曲で、Grace Potter and the Nocturnalsというロックバンドの楽曲。SpotifyのDiscover Weeklyのリストに入っていてヘビーローテーションしていた。リストに入っていたのは、Kenny Chesneyというカントリーシンガーがフューチャリングされたカントリーバージョンで、2012年にリリースされたアルバム「The Lion the Beast the Beat」のボーナス・トラックになっているもの。

英語はそこまで得意ではないので、歌詞の正確な内容まではわからないが、亡くなっってしまった大切な人を思う歌詞のようだ。亡くなって星になってしまった人に対して「あなたの星はどこにあるのだろう、満点の星々、天国の大通りのどこに、あなたがどこにいるのか気になります。私があなたについて知ってることは、あなたが遠くに行き過ぎてしまったということ。だから、私は星を見ることはできない。」みたいな歌詞だと思う。

いつも、Spotifyで気になった曲のアーティストは、Wikipediaで調べるのだが、グレイス・ポッターはロックバンドなので日本語版の記事も見つかった。いつも気になるアーティストは、マイナーなカントリーやフォーク系のミュージシャンなので、だいたい英語版から情報を取るしかないのだけど。グレイス・ポッター(Grace Potter)はソロ・アルバム『Daylight』が第63回グラミー賞の最優秀ロック・アルバム賞、楽曲「Daylight」が最優秀ロック・パフォーマンス賞にノミネートされているなど、日本でもそれなりに知名度がある模様。

かたや、フューチャリングされたケニー・チェズニー(Kenny Chesney)は、シングル30枚以上がビルボードのカントリー・チャートでトップ10入りし、うち22枚は首位という大御所のカントリー歌手。

こういう力強い女性ロック・ボーカリストの声は、すごく好きなので、とりあえずSpotifyでフォローしておいた。

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA