
【洋楽】SARAH McLACHLAN / Surfacing
自分の辿った洋楽を時間経過で追っていこうと思ったのですが、そうするとしばらくの間アイドル・ポップばかりになってしまうので、ここらへんで大人の洋楽にもふれてみたいと思います。 といってもこのアルバムを買ったきっかけはWES…
Read more
フリーランスのコンテンツ制作者(編集者・ライター・イラストレーター・ちょっとだけデザイナー)である塚本建未のポートフォリオ&ブログです。
このポートフォリオは、自分の自己表現や作家性を放出する趣味的な場でもあるので、サンプル記事も用意していますが、ブログ等は基本どーでもいいことを綴っています。(スポーツ映画、スポーツ漫画、スポーツノンフィクションなど、一応スポーツに関するコンテンツというテーマはあるのですが最近崩れ気味 笑)あらかじめご了承ください!
自分の辿った洋楽を時間経過で追っていこうと思ったのですが、そうするとしばらくの間アイドル・ポップばかりになってしまうので、ここらへんで大人の洋楽にもふれてみたいと思います。 といってもこのアルバムを買ったきっかけはWES…
Read more
「蝿の王」 蝿の王 (集英社文庫 コ 1ー1) 「蝿の王」 ウィリアム・ゴールディング 最近、部活の仲間で話題なのが岡崎玲子。小学6年生時に英検一級を取得。中学1年生時にTOEFL670点。2年生時にTOEIC975点を…
Read more
アルバム、ビデオ全部持っていました!ちょっと恥ずかしい過去。しかし、彼らは英国のミュージック・シーンを知る上でこれから重要なバンドの一つとして歴史にその名を刻むでしょう。 昔書いた大学のしょーもないレポートに、当時のTA…
Read more
Life Goes On: Complete First Season [DVD] [Import] 『I am Sam』を見た次の日の『ER』、グリーン先生が死んでしまう回をしんみりと見ていたのですが、見覚えのある顔が…
Read more
最初にハマった洋楽ミュージシャンは?と聞かれたらこのHI FIVEを僕は答えると思います。このあとTAKE THAT、BOYZONE、FIVE、WESTLIFEというボーイバンドのマイ・ブームが訪れるわけですが、それだと…
Read more
恥ずかしながら僕の洋楽の原点というべきアルバムはビバリーヒルズ高校白書のサントラなのです。しかし侮るなかれ、このサントラの収録アーティストはなかなか凄いのです。ポーラ・アブドッル、カラー・ミー・バッド、ヴァネッサ・ウィリ…
Read more